【コウ】KOH - 公式オンラインショップ

毛羽立ちやごわつきを感じるダメージに

商品情報にスキップ
ネイルケア ネイルオイル 爪の保湿 エローム HEROME エグジットタメージネイル
1/9
ヴィーガン クルエルティフリー

エグジットダメージネイル

内容量 7mL

2,640 円
2,640 円
2,376 円

いつでも自動更新、スキップ、キャンセルできます。

カートに追加するには、商品ページに移動し、購入オプションを選択してください

現在、このアイテムのピックアップ(店舗受取)はできません

エグジットダメージネイル

Default Title

松屋銀座

現在、このアイテムのピックアップ(店舗受取)はできません

104-8130
東京都 中央区 銀座3-6-1
日本

+81120550597

別のサイトで購入

Amazonで購入 MATSUYA GINZA.COM(松屋銀座) TOKYU NET SHOPPING(東急百貨店)
商品説明

爪に飲ませる栄養ドリンク

Herome(エローム)エグジットダメージネイルは、爪が弱く、乾燥して、元気がないと感じるときのためのネイルオイルです。

クイックルック
  • 豊富なミネラル、ビタミンEが含まれたアーモンドオイルを主成分に、他3種の植物オイルをブレンドしました。
  • 爪の健康に必要な5種のビタミンを配合。弱った爪に元気を届けます。
  • さらっとしてベタつかないテクスチャー。爪と爪床に届きます。
  • 爪ケラチンの接着剤「セラミド」にアプローチ。爪ケラチン同士を結びつけ、割れにくい爪を守ります。
  • うるおいの保護膜を形成し、さらなるダメージからも守ります。
  • 「ネイルオイルでも、爪を硬く補強できる」をコンセプトに開発したオイルタイプのネイルハードナーです。

ネイルオイル エグジットダメージネイル 特徴 ネイルオイル エグジットダメージネイル 成分 ネイルオイル エグジットダメージネイル 成分 ネイルオイル エグジットダメージネイル ビタミン配合 ネイルオイル エグジットダメージネイル 使い方 ネイルオイル エグジットダメージネイル 使い方

元気がない爪のためのネイルオイル

ダメージを感じる爪、二枚爪、乾燥爪、爪の縦割れ等、
爪に元気がなく、なんとかしたいというときのために特別に開発したネイルオイルです。

アーモンドオイル

アーモンドオイルは、爪の元気に必要な栄養を豊富に含んでいます。

亜鉛、カリウム、マグネシウム、葉酸等のミネラル成分とビタミンEが含まれ、
さらに、保湿効果も高い、ネイルケアにテキメンのオイルです。

3つの植物オイル

アーモンドオイルに加えて、さらにオレンジピールオイル、ヒマワリ種子オイル、大豆オイルをブレンドしました。

実は、植物性オイルは、数種類ブレンドすることで、よくなじみ、浸透する相乗効果があることがしられています。

だから、アーモンドオイルと相性の良い3つのオイルを配合しました。

5つのビタミン

爪の元気には、ビタミンも必要です。

そこで、ビタミンA、C、E、F、プロビタミンB5といった、ネイルケアに必須のビタミンを配合しました。

爪ケラチンの「接着剤」セラミドへアプローチ。ネイルオイルで爪を強く元気に

「ネイルオイルでも、爪を硬く補強できる」と、Herome(エローム)が言い続けているのには理由があります。

爪は、ケラチンの集合体です。

そして、そのケラチンの間には、セラミドという接着剤があり、ケラチン同士を結びつけています。

つまり、この接着剤(セラミド)が失われると、爪が弱く、割れやすく、二枚爪になりやすく、元気のない爪の原因となります。

そこで、ネイルオイルを、爪に塗布しましょう。

そうすることで、セラミドが失われず、爪が硬く、しっかりとした強さと元気のある状態になるように守ります。

このように、本品、エグジットダメージネイルは、元気のない爪を強くしなやかに整えます。

使い方

本品は、爪にしっかりと塗布し、なじませることが大切です。

なじませると、爪表面はさらっとし、爪に透明感がでて、自然なツヤを感じられます。

  1. 付属の筆に液をなじませ、爪に塗布します。
  2. 爪の根元、第1関節から爪先端に向かって液を伸ばし、よくなじませます。
  3. 最後に、爪の両溝にもなじませます。
使用方法

(集中ケアとして)
1〜2週間、毎日1〜2回、本品のみを使用します。この期間は、ネイルエナメル(ネイルカラー)などを使用しないことをお勧めします。
本品を爪の表面に塗布し、指で爪全体をすり込みます。

(普段のネイルケアとして)
爪のダメージが落ち着いてきたら、普段のネイルケアとして本品を使います。表面上はダメージが落ち着いていても、保湿を続けることには意味があります。
ネイルエナメル(ネイルカラー)を除光液でオフした後、ネイルエナメル(ネイルカラー)を塗る前、爪表面に本品を塗り、しっかりと爪になじませます。表面がサラッとするまでなじませるのがポイントです。その後、すぐにネイルエナメルを塗布してください。

【コウ】KOH - 公式オンラインショップ

植物性原料にこだわった、よりナチュラル、よりカジュアルなコウの姉妹ブランド

植物の力を、ネイルケアにも

エローム公式サイトへ

他のアイテムと比較

よく一緒に購入されている製品