![爪保湿 ノリシングネイルオイル エローム Herome](http://kohcosmetics.jp/cdn/shop/files/B003HLOPJQ.TP01_36d955ec-f292-4c89-8afe-e3c33e8dffb3.jpg?v=1733455885&width=480)
![爪保湿 ノリシングネイルオイル エローム Herome](http://kohcosmetics.jp/cdn/shop/files/B003HLOPJQ.TP02.jpg?v=1733455928&width=480)
![爪保湿 ノリシングネイルオイル エローム Herome](http://kohcosmetics.jp/cdn/shop/files/B003HLOPJQ.TP03_7df516b7-1d9a-4b88-92d6-959ce2cacd2c.jpg?v=1733456011&width=480)
![爪保湿 ノリシングネイルオイル エローム Herome](http://kohcosmetics.jp/cdn/shop/files/B003HLOPJQ.TP04.jpg?v=1733456052&width=480)
![爪保湿 ノリシングネイルオイル エローム Herome](http://kohcosmetics.jp/cdn/shop/files/B003HLOPJQ.TP05.jpg?v=1733456129&width=480)
![爪保湿 ノリシングネイルオイル エローム Herome](http://kohcosmetics.jp/cdn/shop/files/B003HLOPJQ.TP06.jpg?v=1733456184&width=480)
![ネイルケア ネイルオイル エローム HEROME ノリシングネイルオイル](http://kohcosmetics.jp/cdn/shop/products/NOURISHING-NAIL-OIL-02_281a9804-a0fe-462b-87ca-aa2ad1b6b501.png?v=1701402552&width=480)
なぜ、爪を保湿すべきなのか
ネイルオイルは、ネイルケアにとって、最も重要なアイテムの一つです。
それは、スキンケアにおいて、まずは保湿が当たり前のように、肌の一部である爪にも、保湿は最も重要だからです。
クイックルック
- 「爪の保湿」という主眼に忠実なシンプル処方
- さらっとなじみ使いやすいテクスチャー
- 柑橘系のさわやかな香り
- 4種の植物オイルを最適の配合でブレンド
- ビタミンE 配合
爪の保湿を追求するネイルオイル
爪は保湿するだけでも、変わる。
それを体現する、ネイルオイルが、ノリシングネイルオイルです。
爪への浸透とうるおい保持
1. ネイルオイルの浸透
クリームではなく、オイルという形状を選んだ大きな理由は、オイルがもつ圧倒的な浸透力にあります。
ノリシングネイルオイルは、爪と爪周りに塗布し、指でなじませると、爪中にすばやく浸透します。
実は、植物オイルは、最適な配合でブレンドしてこそ浸透力を発揮できます。
そこで、本品には、4つの植物オイルをブレンドし、配合しました。
- アーモンドオイル
- オレンジ果皮オイル
- ヒマシオイル
- 大豆オイル
そして、このすべてのオイルについて、最も良質なものだけを厳しく選び、採用しています。
2. ネイルオイルで守る、爪生来のうるおい
保湿とは、湿(うるおい)を保持すること。
つまり、保持できなくては、真に保湿とは言えません。
そこで、本品は、爪中に浸透し、そこにとどまり、爪生来のうるおいを守るよう、処方を工夫しました。
そうすると、爪のうるおいが少しずつ積み重なる。
爪の様子が少しずつ変わってくる。
ネイルオイルを塗布する意味を実感していただけるような爪保湿オイルです。
![](http://kohcosmetics.jp/cdn/shop/files/ItextureIcon.png?crop=center&height=76&v=1716164588&width=76)
液体(オイル)/ イエロー
![](http://kohcosmetics.jp/cdn/shop/files/IngredientsIcon_f51ad7c7-845f-4935-8976-c4bae0a23e85.png?crop=center&height=76&v=1716005784&width=76)
アーモンド油、オレンジ果皮油、ヒマシ油、酢酸トコフェロール、リノール酸グリセリル、トコフェロール、リノレン酸グリセリル、ダイズ油、リモネン、リナロール、ゲラニオール、シトラール、黄204
※製品改良等の理由により成分の一部や表記名が変更になることがあります。製品外箱・能書の成分表示をご確認ください。
![](http://kohcosmetics.jp/cdn/shop/files/IhowtoIcon2.png?crop=center&height=76&v=1716005858&width=76)
付属のアプリケーターで、爪の裏側と両溝に液を塗布します。その後、爪全体にサラッとするまでなじませます。毎日1〜2回塗布してください。
![](http://kohcosmetics.jp/cdn/shop/files/IattentionIcon.png?crop=center&height=76&v=1716006343&width=76)
1. 爪に異常があるときは、お使いにならないでください。
2. 肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。化粧品が肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等に相談されることをおすすめします。
(1)使用中、赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合
(2)使用した肌に、直接日光があたって上記のような異常があらわれた場合
3. 爪周りに傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位には使用しないでください。
4. 保管及び取扱い上の注意
(1)使用後は必ずしっかりフタを閉めてください。
(2)乳幼児の手の届かないところに保管してくださ
(3)極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。
![](http://kohcosmetics.jp/cdn/shop/files/icons-madeinNL_86818a27-14b0-4f35-b363-bda3318922b4.png?crop=center&height=76&v=1728974788&width=76)
Herome(エローム)ブランドの製品は、自社内で独自に研究・開発・生産・出荷のすべてを行っております。
製品のトレーサビリティ(追跡可能な状態)を大事にしており、オランダ国外へ出荷する場合、直接契約した代理店を通してのみ出荷し、生産から出荷後の安心、安全の確保に努めています。
![](http://kohcosmetics.jp/cdn/shop/files/IcruetyfreeIcon_2e01a532-f0ee-4b7c-9052-993a56e9adce.png?crop=center&height=76&v=1728974907&width=76)
Herome(エローム)では、ブランド創立から、動物実験を一切行っておりません。
動物実験以外の代替法により、安全性の確認を行っております。
ニュースレター登録
Pop Up出店情報や、お得なキャンペーン等の情報を、月に1回、配信しています。
プライバシーポリシー