ネイルハードナーB*
ネイルハードナー
容量
爪の硬さを補うネイルハードナー。
ジェルネイルなどの後は、爪の密度が下がってしまい、爪が弱く感じがちです。
本品は、2日に一回除光液でオフして塗り替えるという行程を2〜3週間繰り返す集中ケアで、爪を硬く、補強します。

質感・形状: 液体(エナメル)/ 乳白色

¥3,740
ショッピングバックに追加しました! .
  • 動物実験はしていません
  • Made in オランダ
  • 1~3営業日で出荷

本品は、「爪のラップ」としてうるおいを守るだけでなく、爪の硬さを補う効果があるネイルエナメルです。

仕上がりは、透明感のある乳白色で、ツヤもあります。
ネイルケア効果はそのままに、ツヤ感を足したいときは、トップコート各種かネイルホワイトナーを上に重ね塗りしてください。

使うごとに粘度が高くなったとき、ピュリファイングポリッシュリムーバーで、うすめて、粘度を調整することができます。

ベースコートは必要ありません。

【ベネフィット】
爪表面に密着して包み込み、爪が本来持つうるおいを守る「爪のラップ」としての保湿効果が期待でき、さらに、爪の硬さを補います。

コウの研究者たちは、シリカとケラチン(タンパク質)が豊富な竹由来のエキス(ダイサンチクエキス)が、爪の硬さを高めることを発見しました。(※)

※当社調べ、研究データあり。効果には個人差がございます。

【他のネイルエナメルとの違い(※)】
爪が割れたり、亀裂が入ったりすると、爪が弱いと感じます。爪がすぐに割れてしまうので、爪が硬くなればよいという考えは解決にはなりません。爪が強くあるためには、硬さだけなく、やわらかさも重要で、硬さとやわらかさがバランスした「しなやかな爪」こそ、真に強い爪だと言えます。

本品は、爪の硬さのみを強化するため、硬さとやわらかさのバランスが崩れて、折れやすくなったり、二枚爪になってしまうことがあります。
このような弱点を強化した後継品:ネイルハードナーC

本品は、ネイルカラーのベースとして使用できません。ネイルカラーのベースとしてはロングラスティングベースコートがおすすめです。

(※)KOH・コウブランドのアイテムのみでの比較。

酢酸ブチル、酢酸エチル、ニトロセルロース、イソプロパノール、クエン酸アセチルトリエチル、酢酸イソブチル、(フタル酸/トリメリト酸/グリコールズ)コポリマー、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、ステアラルコニウムコポリマー、ヒマワリ種子油、ダイサンチクエキス、オキシベンゾン-1、クエン酸、酸化チタン、アセチルメチオニン、アセチルシステイン、シトラール

※製品改良等の理由により成分の一部や表記名が変更になることがあります。製品外箱・能書の成分表示をご確認ください。

●ご使用になる前に、よく振ってください。
●エッセンシャルネイルセラムで爪を保湿した後、ご使用ください。
●本品を付属のブラシに含ませ、爪に均一に塗ってください。筆を瓶の口でよくしごき、ごくうすく塗るのがポイントです。補強力が弱いと感じるときは、重ね塗りしてください。
●オフするには、ピュファイングポリッシュリムーバーを使用するのがおすすめです。
●除光後は、乾燥を防ぐため、エッセンシャルネイルセラムなどで保湿をしてください。
●ベースコートなしで、ご使用ください。

◎爪・皮膚に異常があるときは、お使いにならないでください。
◎使用後はしっかりフタを閉めてください。
◎乳幼児の手の届かないところに保管してください。
◎極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。
◎ネイルケア用途以外には使用しないでください。
◎風通しのよい場所でご使用ください。
◎万が一、目に入った場合は直ちに水で洗い流し、眼科医等にご相談ください。
◎万が一、飲み込んだ場合は直ちに医師にご相談ください。
◎火気には十分ご注意ください