· 著者 KOHCosmetics
ハンドケア:デイクリームとナイトクリームの使い分け
コウ【KOH】では、2つのタイプのハンドクリームがあります。
1つは、デイクリーム。
もう一つは、ナイトクリーム。
どちらかだけでもいいし、
両方できれば最高のハンドケア。
自信を持って、腕まくりできる大人でいるために。
それぞれのクリームの特徴を理解して、適宜、使い分けて、効果的に、年齢に応じたお手入れを始めましょう。
ニュースレター登録すると、税込5,500円のご注文でいつでも送料無料 | 会員ポイント5倍アップ期間中 (10/31まで)
ハンドクリームに、デイ用ナイト用と使い分けるのは、行きすぎたケアだと思うのかもしれません。
でも、年齢を重ねるごとに気になり始める手甲〜腕の変化が、気になるのなら、
ぜひお試しいただきたいお手入れがあります。
それは、手〜腕のデイクリームの習慣。
主な目的は、日中の紫外線ケア(と保湿)です。
なぜ、保湿をあえて、括弧に入れたかというと...
紫外線ケアの方が主目的だから。
デイタイムのハンドケアに紫外線ケアを取り入れると、肌が確かに応えます。
その上に、保湿ケアが重なります。
紫外線から肌を守り(未来)、そして保湿(現在)する。
そうすることで、いつまでも自信を持って腕まくりできる大人でいられる。
お出かけ前に、たとえば、玄関などに置くと忘れずに塗布できます。
クリームを、手甲に取り、肌に伸ばします。
クリームを塗っていない箇所は、紫外線にさらされるんだわ!という意識を持って
念入りに、でもうすーく伸ばします。
これで自信を持って、外を歩ける。
とりいれてみてください。
手〜腕にデイクリームの習慣。
¥3,850
さあ、夜。
今日も一日活動した手肌に、ナイトクリームをつけてあげてください。
ナイトクリームの役割は、
保湿。
保湿?
当たり前に感じます。
保湿とは、うるおい(湿)を、保管すること。
あらゆる肌の、美容的なお悩みのきっかけは、保湿が十分でないことから起こると言って良いと思いますが、外から塗布する(たかが)化粧品にできることは、保湿でしかありません。
でも、実は、真に保湿するのって、すごく難しいのです。
だって、肌は、与えられても、すぐに投げだしてしまう。
だから、うるおいは、与えたら、保管するのもセットでないといけません。
この保管する能力。
自分の肌に元々備わった能力で、これを活用します。
活用するには、この肌のうるおい保管能力を理解して、クリームを作るべき。
そうすれば、肌が納得して、ついに「保湿」ができる。
とくに夜は、紫外線などの邪魔がなくて、肌が本来の機能を発揮しやすいから。
だからナイトクリームで、真の保湿を。
デイとナイトで使い分けるハンドケアは、
大人になった今だからこそ、効果を実感できる、納得の習慣です。
¥14,300
¥3,520
かかとのゴワツキ。何をやっても、ごわつく。
そんなとき、クリームだけで、このかかとをなんとかしようなんて、絶対にできないような気がします。
でも、かかとを削っても、どうにもならないような気がする...
【コウ】がおすすめするのは、削らないでお手入れするかかとケア。
保湿とクレンジングの2ステップがあります。